頸椎のゆがみ
頸椎のゆがみについて、施術前 と 施術後 の写真を掲載します。
施術前 | 施術後 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
頚椎の異常
誠心流手技整体療法に来られる患者さんのほとんどの方に見られる状態があります。
と言っても、日本人ほとんどの方が同じ状態です。
それは、「右肩下がり」です。服のえりぐりの右側の方が下がっていることが多いと思います。
よく見るといつも左に首をかたむけています。 (写真を見るとよくわかります。)
その場合、頚椎6・7番目に「左側の首の付け根がこり、硬くなっている」などの異常が感じられると思います。
頚椎3番目の右側の異常では、同じように、頭蓋骨より右耳の後ろに 「硬いものもしくは、こり」 を感じると思います。 人によりますが右側の片頭痛を感じる方もいらっしゃいます。
片頭痛に関して
右頚椎2・3番目のずれがひどい方は、右後頭骨の痛み、左頚椎1番目のずれがひどい方は、頭全体に痛みを感じる事が多いと思います。
それに、寝違いになったりする事も良くあると思います。
当院に来られる患者さんのほとんどの方は、この状態です。
なぜほとんどの方がといいますと「日本人の多くの方が右きき」だからです。
私生活の中でおきる様々な行動により身体は、癖づいてきます。
当院では「肩こり、五十肩、片頭痛」でお悩みの方のご相談を受けております。
また、施術に関して頚椎の異常があるからと言って頚椎だけの施術をしません!
なぜなら身体全体のゆがみを整えないと改善は無いと考えているからです。
足首の軽いねんざがもとで身体全体がゆがみ頚椎の痛みや片頭痛をおこしている事が多いので
足先から手の先、頭まですべての確認をして、状態の悪いところすべての施術を行います。
{子供のころ、走っていてねんざしたのを痛みが取れたからといって 放ってはいませんか?}